てむじんの親子将棋

てむじんの親子将棋

子どもの将棋成長日記です

2020-01-01から1年間の記事一覧

藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を更新!!

本日6月4日、東京・将棋会館において第91期ヒューリック杯棋聖戦・挑戦者決定戦が行われ大熱戦の中、100手で藤井聡太七段が勝利しタイトル挑戦の最年少記録を31年ぶりに更新する偉業を成し遂げました。去年の王将戦リーグでもあと1勝とせまっていながら…

藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦まであと1勝 part2

本日6月2日、東京・将棋会館において第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント準決勝▲藤井聡太七段-△佐藤天彦九段戦がおこなわれました。結果は111手で藤井七段の勝ちとなり、明後日の6月4日におこなわれる挑戦者決定戦で永瀬拓矢二冠と戦います。も…

久しぶりにブログ更新します!!

久しぶりにブログ更新します!!なんと気づいたら3ヶ月以上も放置していました・・・汗 コロナでいろいろと大変な時期で、自粛ムードがただよっていましたが、平日は普通に出勤で、土日も自宅には居ましたが、将棋に触れることのない毎日を過ごしていました…

小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜_2020/02/24

小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜を掲載します。リーグ戦は全部で5局ありましたが、そのうちの2局目になります。有段者に角を落としてもらった対局になります。(※序盤は少し手順前後があるかもです。) 第1図 35手目 4五桂(33) 4五桂と跳ねられたところ…

宜野湾将棋道場の王座戦白組の対局棋譜_2020/02/23その②

宜野湾将棋道場の王座戦白組のリーグ戦2局目の対局棋譜を掲載します。先手が年配の相手の方で、私は後手になります。 第1図 41手目 2三飛成(28) 角捨てから飛車を成られたところです。相手の早い攻めにいきなり苦しい展開になりました。一瞬2二歩と打ちそ…

小禄将棋同好会のリーグ戦に参加しました_2020/02/24

2020年02月24日に行われた小禄将棋同好会のリーグ戦の有段者クラスに参加しました。リーグ戦のメンバーは初段が私を含めて3人、二段が1人、高段者が2人の合計6人で実施しました。(※ほんとは7人でしたが途中で1人帰られたようです。) 最初の1局目は有利な展開…

宜野湾将棋道場の王座戦白組の対局棋譜_2020/02/23その①

宜野湾将棋道場の王座戦白組のリーグ戦の対局棋譜を掲載します。2局対局しましたが、そのうちの1局目です。手順が長くて秒読みにもなっていたので、途中からは手順がほとんど思い出せない部分もありますが、覚えている範囲で掲載します。(※2局目は結構覚…

宜野湾将棋道場の王座戦リーグ白組に参加しました_2020/02/23

2020年02月23日に行われた宜野湾将棋道場の王座戦リーグ白組に参加しました。リーグ戦のメンバーは級位者から初段前後の14人で一年間を通しての対局になるとの事です。 今日のリーグ戦のために昨日は将棋ウォーズで練習対局と、詰将棋の本を読んで最低限の…

小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜_2020/01/13

小禄将棋同好会のリーグ戦の対局棋譜を掲載します。全部で7局対局したのですが、ちゃんと覚えているのは最後の対局だけなので他の棋譜は割愛します。先手が1級の方で、後手が私です。 第1図 75手目 7一飛 第1図、相手に7一飛打と打たれた局面です。この…

小禄将棋同好会のリーグ戦に参加しました_2020/01/13

2020年01月13日に行われた小禄将棋同好会のリーグ戦の中級のクラスに参加しました。中級クラスは8人で5級~初段と、棋力に若干ばらつきがありましたが、棋力差がある場合は駒落ちでの対局でした。 最初の1局目はなんとか詰みを見つけて、勝つことが出来まし…

第10回琉球銀行杯新春将棋大会に参加しました_2020/01/12

2020年01月12日に行われた第10回琉球銀行杯新春将棋大会に長男と末っ子が参加しました。去年の11月に参加して以来の大会参加です。その時は長男は予選突破してベスト16、末っ子は2敗で予選敗退でした。 今回の大会の結果は、最近あまり将棋を出来ていなかっ…

将棋クエストの対局棋譜_20191226

年末に将棋クエストで対局した時の棋譜を掲載します。先手が私で後手はレート1600ぐらい(1級ぐらい)の人です。 第1図、1歩を手持ちにしたくて4六歩と歩交換に行きます。 第1図 4六歩(47) 第2図、3五歩とついたところです。同歩だと3四歩と角頭に歩…

2020年、今年も将棋を頑張ります!!

遅れましたが、新年明けましておめでとうございます!! 年末年始はいろいろと忙しく、私も子ども達も将棋をほとんど指せていませんでしたが、今年は去年以上に将棋を頑張りたいと思います。 ただ、子ども達、特に長男の方が将棋のモチベーションが下がって…