てむじんの親子将棋

てむじんの親子将棋

子どもの将棋成長日記です

糸満将棋クラブでの対局棋譜_2019/11/24

本日参加した糸満将棋クラブでの初段の方との対局内容を覚えている範囲で掲載したいと思います。記憶をたよりに思い出しながらの棋譜なので、実際の局面と違っているところがある可能性があります。第1図以前は記憶が結構曖昧なので割愛します。

 

f:id:temujin0702:20191124232320p:plain

第1図 6五歩打

相手の方に6五歩と打たれた局面です。この局面はまだ私が有利でしたが、その後の私の応手が悪く、一気に私の玉が寄り形になりました。この後の馬が6四にいる時に、3一銀打、同玉、2三飛成の攻めも考えていましたが、3二銀打ちと竜をはじかれた後の攻めが見つからず、踏み切れませんでした。

 

 

f:id:temujin0702:20191124232504p:plain

第2図 6九馬(47)

6九馬と受けにくい形で詰めろをかけられました。
一手空いているので、ここから私が詰ます事が出来れば勝ちですが・・・
※激指し先生に解析してもらったところ、17手詰めがあるようでしたが、私の棋力では読み切れなかったです。

 

 

f:id:temujin0702:20191124232621p:plain

第3図 2二銀打

2二銀打と送りの手筋で寄せようとしますが、もちろん相手はとってくれず、4三玉と逃げられてしまいます。その時点で負けを悟りましたが、いちおう最後まで王手を続けた後に投了しました。二転三転した大熱戦で楽しく対局できましたので、また機会がありましたら是非対局をお願いしたいです。

ちなみに第一図からの棋譜は下記になります。

7五馬(66)
6三桂打
6四馬(75)
5五桂(63)
同 馬(64)
6六銀打
6四馬(55)
6七と(57)
2五桂打
7八と(67)
同 玉(88)
6七金打
8八玉(78)
7七銀成(66
9八玉(88)
6九馬(47)
1三銀打
同 香(11)
3三桂成(25
同 玉(22)
4二馬(64)
同 金(43)
2二銀打
4三玉(33)
7三飛成(72
5四玉(43)
5五歩打
4五玉(54)
4六金打
同 玉(45)
3七金打
5七玉(46)
4六銀打
5六玉(57)

糸満将棋クラブに参加しました_2019/11/24

駐車場付きで日曜日も開催している将棋教室を探したところ、丁度糸満将棋クラブが本日開催するとの記事を見かけたので糸満将棋クラブにお邪魔してきました。

糸満将棋クラブでは、お子さんが数人いましたが、みんな、C級やB級の強い子で、駒落ちで長男と末っ子と対局してもらいました。

また、私もB級の子と対局してもらいました。そのB級の子と私の対局は相矢倉で私が矢倉棒銀で攻める内容となりましたが、相手の子は相矢倉や棒銀は久しぶりだったようです。最近の流行りを聞くと角換わりが多いとの事です。ちなみに、私の将棋は相手が四間飛車の場合にたまに右四間をやる時もありますがほとんど棒銀を指しています汗。
昔大会に出ていた時は、ゴキゲン中飛車や石田流を勉強して指していた時期もありましたが、怖いくらい綺麗に定跡等を忘れており、また最新の定跡の進化とかも全然分からないので今は無理そうです。

B級の子と対局した後に参加者のお父さんに初段の方がいましたのでその方とも対局しました。序盤は作戦負けで、4筋から上手く攻められていましたが、なんとか凌いで中盤以降は優勢になりましたが、そこから相手の粘りに中々寄せる事ができずに逆転負けでした。かなりの大熱戦で楽しむ事が出来たので、また、機会があれば是非対局をお願いしたいです。この時の対局内容も覚えている範囲で別記事にアップしたいと思います。

ちなみに長男と末っ子は連敗して途中で集中力が切れたようだったので、もう少し棋力が上がってからまたお邪魔したいと思います。

ゆるり将棋会に参加しました_2019/11/23

先週に引き続き本日もゆるり将棋会に参加してきました。
長男は今日は将棋はしたくないとの事だったので、末っ子と参加しました。

教室では子ども達がたくさん参加していてすごく賑やかでのびのびとみんな楽しそうにしていました。参加者の中に10月に末っ子と対局した子もいたので、早速対局をお願いしました。その子は末っ子と年が近くライバルになりそうな予感がしている子です。

対局は末っ子が序盤にリードを奪うも相手の子の鋭い差し手に末っ子が段々押され気味になって相手の攻めをぎりぎりしのぎながら入玉して大熱戦となりました。

その対局の後は、他の初級者の子供何人かといろいろと対局してもらっていい経験をつませてもらいました。また、末っ子に人気のA先生にもアドバイスをもらいながら駒落ち指導対局をしてもらいました。

最後の方は、対局はお腹いっぱいだったようなので、詰将棋を解くように誘導したところ、他の参加者の子ども達も興味を持ってくれて簡単な5手詰めをみんなで競争して解いていました。

藤井聡太七段、最年少記録更新をかけて広瀬章人竜王と対局!!

本日、東京・将棋会館において王将戦リーグ最終局が行われました。

藤井七段と広瀬竜王の対局は相矢倉の将棋となって形勢が二転三転する白熱した内容でしたが、126手までで藤井七段が投了に追い込まれ最年少記録更新とはなりませんでした。ただ、今季の藤井七段の王将戦リーグでの活躍にはとても感動させられました。今回は悔しい思いをしたと思いますが、また近いうちにタイトル挑戦、獲得の機会があると思うので今後の活躍に期待です。

初の王将挑戦となった広瀬竜王は来年の1月から現在絶好調の渡辺三冠とのタイトル戦になりますがこちらも楽しみな対局です。

本対局の棋譜については公式ページをご覧ください。

第8回沖縄こどもの国将棋大会に参加しました_2019/11/17

2019年11月17日に行われた第8回沖縄こどもの国将棋大会に長男と末っ子が参加しました。女性クラスもあるとの事でしたが、駒落ちが無く平手との事だったので、末っ子もD級で参加させました。

長男は4回目の大会参加、末っ子は大会初参加です。

大会に参加する子は強い子が多いので今の末っ子の棋力では少し荷が重そうですが、負けて将棋が嫌いにならないように、勝つのは難しいかもだけど、一生懸命やったらご褒美をあげると約束すると、すごいやる気を出していました。大会では、予想通り2敗して予選敗退でしたが、結構善戦していて反則もなく、最後までちゃんと指しきる事が出来たので良かったです。

長男の方はなんと、2連勝ですぐに予選突破を決めていました。
ただ、決勝トーナメントはシードで2回戦からの登場で対局するまでに結構時間が空いていたので、その間にやる気スイッチがどんどん下がって、帰りたいと言い出し始めました汗。急遽、長男と末っ子にアイスクリームを買って機嫌をとって、ご褒美の話をしたので、なんとかやる気を回復させました。
そのおかげで、決勝トーナメントでは、すごい集中していて、角切りから竜を作ったりして鋭い指し手を連発していました。長女の時にお世話になった那覇将棋サークルの席主さんも一緒に観戦していて、誉めて頂きました。
ただ、その後一間竜からいい感じに寄せていましたが、相手の子の粘りが上手く、じりじりと駒損していって大熱戦の末に逆転負けしました。相手の子の最後の寄せがすごい上手かったです。

大会の後は、新都心トイザらスに直行して約束のご褒美タイムを実行すると、子ども達は次の大会も参加したいと言ってくれました笑。

ゆるり将棋会に参加しました_2019/11/16

最近、中々将棋を指す事が出来ていませんでしたが、久しぶりにゆるり将棋会に参加してきました。日曜日の大会に備えてやる気も出してくれるよう誘導していたので、最初は長男も末っ子もやる気満々でした。

私も本日の教室で対局する機会が何回もあったので、久しぶりに対局をたくさん楽しむ事が出来ました。最初の対局では、4枚落ちで対局していて、終始相手に押され気味でしたが、反撃を開始しようとした時に何故か私の歩が同じ列に2つあるのに気づきました。相手も気づかないうちに私が二歩の反則をしていたみたいです。対局相手の方、本当にごめんなさい。次の機会にまた再戦をお願いしたいと思います。ちなみに、この時の対局をA先生が写真に撮っていたので、もしかしたら私の二歩の反則をしている局面が残っているかもしれないです。その局面を振り返って反省するためにもゆるり将棋会のブログに私が二歩の反則を犯している局面をアップしてくれる事を期待しています。

また、別の対局では1回の対局の中でなんと、王手飛車を2回も喰らったりと、いろいろな人と内容の濃ゆい対局をたくさん楽しむ事が出来たので、充実した時間を過ごす事が出来ました。

長男と末っ子も何回か対局を楽しんでくれていたようですが、やはりというか、途中でやる気スイッチが完全にオフになってしまっていたので明日の大会の時に再度やる気を出してくれるよう頑張って誘導してみます。

藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦まであと1勝

11月14日に行われた第69期大阪王将大阪王将戦挑戦者決定リーグで藤井聡太七段が157手で久保利明九段に勝利しました。藤井聡太七段は挑戦者決定リーグで4勝1敗となり、首位の広瀬章人竜王と勝敗数で並びました。11月19日にはその広瀬章人竜王と対局が行われる予定で勝った方がタイトル挑戦者となります。

f:id:temujin0702:20191115235012p:plain

第69期王将戦の挑戦者決定リーグ

藤井聡太七段がタイトル挑戦者となった場合はタイトル挑戦最年少記録の更新となりますが相手は最高位のタイトル保持者の広瀬章人竜王なので厳しい戦いになりそうです。ただ、どちらが勝っても、素晴らしい対局になることを期待しています。


と、将棋のニュースばかり気にしていますが、私と子ども達はあまり将棋が出来ていないので、明日は久しぶりにゆるり将棋会にお邪魔しようと思います。日曜日の大会にも参加させようと考えているのでなんとかモチベーションをあげるように頑張ってみます。